長野旅行 1日目2010年05月02日 23時30分

いよいよゴールデンウィーク!
高速道路1000円も最後かも? ということでもないのだが・・・長野へGO!
渋滞を避けるため、未明に神戸を出発、まずは富山へ。
雨晴海岸

日本海が見たくなったので、まずは雨晴海岸で休憩。
高岡市内でにぎり寿司を食す・・美味美味・・ほたるいかのにぎりが最高!
それもそのはず今はほたるいかが旬。
ほたるいかミュージアム

滑川のほたるいかミュージアムで休憩後、今夜の宿泊地、白馬のペンション「ピレモン」へ。


長野旅行 2日目2010年05月03日 23時30分

朝はピレモンのドッグランで、ゆっくりのんびり。

ペンション ピレモンのドッグラン

白馬から白樺湖へ移動。
カフェレストラン「モンテローザ」のテラス席で昼食。
白樺湖ファミリーランド内を散歩した後、車山高原へ。
ノースコヨーテ

今夜は高原の宿「ノースコヨーテ」に宿泊。
センスがよく、ワンコに優しい作りの宿。
創作和食料理がまた美味しい。
再度行きたい宿が増えてしまった。
ノースコヨーテのロビー

長野旅行 3日目2010年05月04日 23時30分

車山高原から、ビーナスラインで霧ヶ峰をドライブ。
快晴なので、眺望抜群。
諏訪ICから長野自動車道で長野市内の善光寺へ。
ところが、着いた時点で気温が32度の猛暑!
日陰をつたってのお参りになってしまった。
善光寺

夕方、約束の時間に蔵人家のおうちに到着。
出迎えてくれた蔵人君と杏奈ちゃん。
蔵人君&杏奈ちゃん

はじめましての憲人君。
小さいけど、元気元気!
憲人君

さっそくテラスで、蔵人ママの手料理。
珍しい春野菜の天ぷらや、コゴミのチーズ焼きなどなど、美味しい料理が次から次へと出てくる。
蔵人パパも焚火を調節しながらお酒の相手をしてくれる。
ほのぼのとした楽しい時間をありがとう!!

長野旅行 最終日2010年05月05日 23時30分

蔵人家の山のおうちは、とっても素敵。
山間の景色はいつまで眺めていても飽きないし、
広い庭にはいろんな植物があり目を楽しましてくれる。

蔵人家

蔵人パパの畑のまわりにあるタラの芽をお土産にいただく。
明日にでも蔵人ママ伝授の方法で天ぷらにしてみよう。
タラの芽

名古屋に帰る蔵人パパを見送って、蔵人ママと戸隠へ。
「築山」で蕎麦を御馳走になる。
すごく美味しい!! 鉄釜ごはんも食べ放題だし・・。
おなかがいっぱいになったところで、帰路につく。
蔵人パパ&ママ、たいへんお世話になりました。
また遊びにいきますね~♪♪♪

セラピー犬2010年05月09日 23時30分

介護施設で飼われているセラピー犬。
人は大好きだが、ワンコはちょっと苦手。
はるが寄って行くと逃げ腰の大きなスタプーなのでした。