トイレの位置 ― 2010年10月06日 23時30分

今日で、リビングの壁と廊下のフローリングが解体された。
家の中がだんだん寂しくなっていく。
リフォームに伴い、ワンコ用トイレを別室に移した。
かりんはすぐに覚えたが、はるはいまいち分からないらしい。
家の中ではじっとトイレの我慢をするはるなのでした。
家の中がだんだん寂しくなっていく。
リフォームに伴い、ワンコ用トイレを別室に移した。
かりんはすぐに覚えたが、はるはいまいち分からないらしい。
家の中ではじっとトイレの我慢をするはるなのでした。
リフォーム2日目 ― 2010年10月05日 23時30分
今日からリフォーム ― 2010年10月04日 23時30分

かりんとはるが小さい時にガリガリしたおかげで、今や和室の畳も障子もボロボロ。
このままでは見苦しいので、隣のリビングと合体させて広いリビングにすることにした。
廊下も含め床材と巾木はワンコに優しいすべらないタイプのフローリングに。
ついでに和室に隣接する洋室をクローゼット化して、和室に置いてあった箪笥等々を収納することにした。
今日は、養生と和室の解体。
たった一日で、和室の畳も障子も押入も無くなってしまった!
和室に入れなくなってつまらないはるなのでした。
このままでは見苦しいので、隣のリビングと合体させて広いリビングにすることにした。
廊下も含め床材と巾木はワンコに優しいすべらないタイプのフローリングに。
ついでに和室に隣接する洋室をクローゼット化して、和室に置いてあった箪笥等々を収納することにした。
今日は、養生と和室の解体。
たった一日で、和室の畳も障子も押入も無くなってしまった!
和室に入れなくなってつまらないはるなのでした。
最近のコメント